ブログ

防災教室(5年生)&読み語り(高学年)

2024年12月20日 13時01分

5年生は、地域の防災士の山本さんに、坂本地区の危険な場所や自然災害に対する防災について教えていただきました。みんな自分の住んでいる地域や家庭での防災対策について振り返りながら、真剣に話を聞いていました。また、災害があったときに持ち出すものをグループに分かれて話し合い発表しました。いざというときに、落ち着いて行動できるように、情報を共有したり収集したりして、防災意識を更に高めていきたいですね。

IMG_5992 IMG_6039

IMG_5999 IMG_6002

朝の時間に読み語りもありました。もうすぐクリスマスということで、今日はクリスマスの絵本です。小さなクリスマスツリーも用意していただきました。「もりのてがみ」という絵本は、主人公が森の友達に書いた絵手紙をもみの木にクリスマス飾りのようにつるしていきます。すると、何日かたってみんなから返事が届くという素敵なお話でした。

IMG_1005 IMG_1014

IMG_1003 IMG_1025

明日は、冬至です。夜が一番長い日です。ぜひ、家族で防災について話したり、読書を楽しんだりしてみてくださいね。