発表会(1・2年)

2019年7月16日 17時06分

1・2年生は、1学期に学習したことをお互いに発表しました。

2年生は、生活科で町探検に行って分かったことを、様々な方法で発表しました。

テレビのニュース番組風に紹介したり、

 

新聞にまとめたり、

紙芝居をしたり、

巻物にまとめたりしました。

1年生は、国語で勉強した「大きなかぶ」を、劇で発表しました。

「あまい、あまい、かぶになれ。おおきな、おおきな、かぶになれ。」

 

 

「うんとこしょ、どっこいしょ。」

大きな声で、頑張りました。

発表の後は、地域の方からいただいたスイカを、みんなで食べました。

 

 

おいしかったね♪

お出かけ

2019年7月12日 17時09分

ひまわりの2人は、ふらっとお出かけをしました。

向かった先は・・・


久谷郵便局でした! 実は、ハガキを書きました。
 

だれに届くのでしょう。お楽しみに~

水泳部の応援練習をしました!

2019年7月12日 13時13分

昼休みに、水泳壮行会のための、応援練習がありました。応援団長と各学年から選ばれたリーダーのみんなで、元気よく声を出しました。
     
17日(火)の壮行会では、水泳部のみなさんを激励するすばらしい応援が響き渡ることでしょう。

野菜を収穫に行きました!

2019年7月11日 17時41分

2年生は、公民館に植えた野菜の収穫に行きました。
昼休みの短い時間でしたが、しめった畑の土で靴がどろどろになりながらも、頑張って
たくさん収穫しました。
カボチャ、ナス、ミニトマト、キュウリ、ピーマンが採れました。

いつも野菜をお世話してくださっている、公民館や地域の方々、ありがとうございました。

中学年体育科 ソフトバレーボール

2019年7月11日 16時46分

今年度、3・4年生は、水泳学習・保健領域の学習と運動会練習の期間を除いた、年間を通した体育科の授業を、合同で実施しています。

本日は、先月から水泳学習の合間を縫って実施している、ソフトバレーボールの学習を行いました。

1回目の授業の時は、多くの児童が飛んできたボールをうまくレシーブすることができなかったり、自分が打ちたい方向にトスすることができなかったりしていました。そこで、「ワンバウンドしたボールを打ち返すことは可」という特別ルールを適用しました。学年混合で編成したチームごとに、声を掛け合いながらボールをつなぐ練習に取り組みました。

次第に、落下点に早めに回り込んで、ボールをトスすることができるようになってきたら、ネットをはさんで試合を行いました。

それぞれの学年の人数は少ないですが、二つの学年が合同で授業をすることで、様々なチームスポーツを体験することができています。2学期以降も、様々な競技に協力して挑戦していきたいと思います。

 

英語で遊ぼう

2019年7月11日 16時21分

1・2年生が、外国語活動を体験しました。

まずは自己紹介。

 

しっかり自分の名前が言えました!

今日の授業テーマは、「動物の鳴き声」。

 

動物の絵本を読んでもらった後、鳴き声を英語で練習しました。

日本語と全く違う表現に、子どもたちは驚いていました。

その後、ジェスチャーや絵を使って、動物あてゲームをしました。

 

さて、みなさんは写真を見て当てることができるでしょうか?

最後に、みんなで記念撮影をしました。

とっても楽しい授業でした。

わくわく交流会

2019年7月11日 07時24分

昨日は、ひまわり学級に、お友達が交流に来てくれました。
ひまわりの2人が、トランプ、ばくだんゲーム、魚つり、七夕のかざりづくりなど、みんなで楽しめる遊びを企画していました。
     

司会進行や準備など、よくがんばりました。おかげで、楽しい交流会になりました。2学期もきてねー!

水泳部頑張っています!

2019年7月10日 17時45分

個別懇談で他の児童が早く下校する中、水泳部の選手コースのみんなは残って練習です。本番まであと12日!ファイト!!

きつねのおきゃくさま

2019年7月10日 14時10分

2年生は、国語で「きつねのおきゃくさま」を学習しています。劇をすることで登場人物になりきって、気持ちの変化を読み取ります。

今日は、三場面。きつねが、ひよこたちを食べる気持ちがほとんどなくなってきたことが、劇を通して分かってきたようです。

かさしらべ

2019年7月9日 17時28分

2年生は、算数の「かさ」の学習をしています。今日は、1リットルますを使って、バケツに水がどれだけ入るかを調べました。

線までぴったりに水を入れたり、こぼさないようにバケツまで運ぶのが大変でしたが、みんなで協力して測ることができました。