坊っちゃん劇場にて

2019年6月28日 13時16分

全校児童で坊っちゃん劇場を訪れました。

素晴らしい劇の後、役者さんと触れ合うことができました。

その後のお弁当も美味しくいただきました。

4・5年 報告会をひらこう

2019年6月27日 20時02分

先日の参観日で4・5年生は学習したことを互いに報告し合いました。
4年生は社会科見学で訪れた浄水場について、
5年生は大洲での宿泊訓練について発表しました。
 

4年生は作った新聞を指し示しながら説明しました。

5年生はポスター+タブレットPCを使ってクイズを出題しました。
相手に伝えたいという思いをもって説明することができました。
これからもこういう機会をたくさん設けていきたいです。

スピーチ集会

2019年6月26日 20時59分

代表児童8名が、全校児童の前でスピーチを発表しました。

どの児童も、大変立派な発表ができていました。

    

いも苗植え

2019年6月25日 16時48分

1年生が、幼稚園さんと一緒にいも苗を植えました。

たくさんの苗を、畑にどんどん植えていきます。

 

 

幼稚園さんのお手伝いも忘れずに。

最後はしっかり水やりしました。

秋にはおいしいおいもができるかな。

これからお世話を頑張ります。

親子親睦ドッジボール大会

2019年6月23日 16時29分

まずは、けがをしないように準備体操です。

体操の後はじゃんけん列車をしました。

最後はとても長い列になりました。

いよいよ各学年ごとの親子親睦のドッジボール大会です。

5年、6年は親子対決です。

大いに盛り上がり、親子の親睦が深まりました。

とても楽しい時間をすごすことができました。

 

水泳指導4,5,6年生

2019年6月21日 15時00分

プール開きをしてから4,5,6年生は初めての水泳の授業でした。

曇り空でしたが、水温、気温ともベストコンディションでした。

まず、水に慣れるために水中を歩いたり、けのびをしたりしました。

バタ足で泳いだり、クロールで泳げる人は泳いだりして水に慣れたところで泳力テストをしました。

今日の泳力テストは、25メートル泳いで、25メートル以上泳げる人グループと25メートル泳げなかった人のグループと分かれました。

2つのグループでの練習はそれぞれの泳力や基本になる泳ぎを学習しました。どの児童も一生懸命練習をしていました。

新しく購入した「浮力体感マット」も泳げない児童にとても役に立っていました。

充実した水泳の時間でした。

 

町たんけんパート2

2019年6月20日 16時37分

2年生は、生活科の「町のすてき大発見」で、2回目の町たんけんに出かけました。
まず、浄瑠璃寺に行き、ご住職のお話を伺いました。
浄瑠璃寺には、仏様の手形・足形や、だっこ大師様などがあり、体験することで仏様の教えを実感することができることを知りました。リスやウサギの彫り物に願いが込められていることも分かりました。

次に、長珍屋へ行きました。
旅館の中を見学させてもらった後、みんなの質問に答えてもらいました。
100年以上前からある由緒ある旅館で、昔は提灯を作っていたことや、お遍路さんや学生さんが泊まっていることを知りました。

最後は、浄瑠璃公園で少し遊んでから、花や果物などを見付けながら学校へ帰りました。

お忙しい中、快く探検を受け入れてくださった浄瑠璃寺と長珍屋の皆様、ありがとうございました。

歯みがき巡回指導2,4,6年

2019年6月20日 14時40分

今日は、延期になっていた2,4,6年生の歯みがき巡回指導がありました。

6年生では、AAの児童が2人もいました。他の児童もAに近いBだったり、さすが6年生です。

ふだんから歯をきれいに磨こうと意識しているようです。

これからも歯周病にならないように気を付けて歯みがきをしてほしいものです。

2年生、4年生の児童も去年より少しずつ歯みがきが上達したようです。もう少しでAになりそうな児童もいました。

きれいに磨けている児童が少しずつ増えているようです。

 

水遊び

2019年6月19日 14時49分

1~3年生は、水泳の授業がありました。

3年生は、泳ぎの練習をどんどん進めていきます。

 

1・2年生は、プールに慣れることから始めます。

口や鼻から泡を出したり、水を掛け合ったりしました。

 

水に浮く練習もしました。

 

きまりを守って、楽しく勉強できました。

自然の家25

2019年6月18日 15時33分

帰ってきました。解散式です。

堂々とした挨拶です。これからの生活に活かしていきたいですね。

明日は休みです。明後日から、また、学校生活を頑張りましょう。

お疲れ様でした。