カヌーの活動

2021年6月13日 14時15分

みんながとても楽しみにしていたカヌーの体験です。お天気にも恵まれ、初めての体験の児童も多い中、豊かな自然とふれあいながら、挑戦しています。

 

1日目昼食

2021年6月13日 12時05分

避難訓練もきまりを守って終了し、今から昼食です。ソーシャルディスタンス、飛沫感染に気を付けながら、昼からのカヌーの活動に向け、おいしくいただきます。

館内動物ラリー

2021年6月13日 10時28分

いよいよ活動がスタートします。地図を見ながら、動物の小さいカード25枚を探します。班で協力して、見つけられるでしょうか。

大洲青少年交流の家に到着

2021年6月13日 09時02分

無事到着しました。  

充実した2日間になるように、楽しく安全に過ごしたいと思います。

 

大洲青少年交流の家へ出発

2021年6月13日 07時37分

心配されていた天気も現在晴れ渡り、いよいよみんなで出発です。 

感謝の気持ちをもち、熱中症に気を付け、自然と人とふれあい、きまりを守って成長した姿を見ていただけるよう頑張ります。 

 

実習生さんによる授業の様子

2021年6月11日 14時40分

今日で最終日を迎えた実習生さん。

郷土食に関する授業をしていただきました。

栄養教諭になるための教育実習を実施している

彼女は、この一週間で教育に関わる職に対して

大きく視野を広げた様子です。

児童と共に、語り、笑い、走った日々。

愛媛の教育に携わる仲間になることを、

心待ちにしています。

がんばれ!「坂っ子」の先輩!

 

スピーチ集会

2021年6月9日 08時34分

 今日は、スピーチ集会でした。代表者は、しっかり練習した成果を発揮し、立派に発表することができました。

 また、スピーチを聞いた後、低・中・高学年に分かれて感想を交流しました。異学年で感想を聞き合う中で、ほどよい緊張感のもと相手意識をもち、下学年は上学年のよいところを手本にしながら感想を発表することができました。

 

 

教育実習生、実習中です。

2021年6月8日 14時12分

昨日より、お二人の教育実習生を

お迎えしました。

お二人ともに、本校の卒業生。

「坂っ子」の先輩方です。

朝は、校門で児童のお迎え。

さわやかな挨拶で。

教室では、子どもたちの指導について

学んでいます。

将来、母校で勤務するような状況になると

いいですね。

追伸:5年生の教室では、メダカの赤ちゃんが

   誕生中(矢印の先です)。

   元気に泳いでいますよ。

 

全国小学生歯みがき大会

2021年6月7日 17時27分

5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。

DVDをみて、歯肉炎について勉強しました。

自分の歯肉を鏡を見てチェックしたり、

歯みがきの仕方や、デンタルフロスの使い方を

学んだりしました。

軽い歯肉炎は、毎日のていねいな歯みがきで治ります。

歯と歯の間は、歯ブラシの毛先が届きにくいので、

デンタルフロスを使ってみましょう。

自分の歯と歯ぐきを守るため、

今日から、ていねいな歯みがきを心がけてくださいね。

 

 

すっかり雨も上がりました。

2021年6月4日 16時09分

本日は、朝の登校前後が

一番強い雨が降りました。

午後には雨も上がり、

この後、一週間程度は晴れが続きそうです。

気温が30度近くになる日もあるとの予報。

暑くなりそうです。

今日は、様々な場所の掲示板の紹介です。

2年生の教室後ろの掲示板です。

図画工作科で描いた「ふしぎなたまご」

が並んでいました。

カラフルでユニークな作品の数々。

6月の参観日で、ぜひご覧ください。

北校舎の階段掲示です。

3年生の植物の観察記録が並んでいました。

未来の「牧野富太郎さん」

(高知県出身の世界的な植物学者。3年生の

 理科の教科書に紹介されています。)

は、いるかな!?

本館の階段掲示です。

今回は、「好きな教科は?」

ちなみに、私は、「Social studies」です。

さて、何の教科でしょう。

最後は、正門入って右側、青いポストの横の

掲示板です。

6月の行事予定や、

行事の写真が掲示されています。

お越しの際、のぞいてみてくださいね。

 

天気がよさそうな週末。

新型コロナウイルス対策は

忘れないようにしつつ、

楽しい週末をお過ごしください。

 

では、また来週 (^_^)