スピーチ集会
2021年2月10日 17時45分今日のスピーチ集会も、それぞれ堂々と発表することができていました。
声の大きさ、間の取り方、表現方法など、それぞれ工夫して発表していました。
発表の力がめきめきと上達しています。
今日のスピーチ集会も、それぞれ堂々と発表することができていました。
声の大きさ、間の取り方、表現方法など、それぞれ工夫して発表していました。
発表の力がめきめきと上達しています。
中学年では、ラインサッカーをしています。今日は晴天の下で、気持ちよく体を動かしていました。
まずは、どんな作戦を試してみるか、マグネットを動かしながら、グループで相談します。4年生がリーダーシップをとっています。
そして、実行します。作戦がうまくいったり、うまくいかなくて練り直したりしながら、サッカーを楽しんでいました。
今年度最後のスピーチ集会でした。今日は、縦割り班に分かれて、スピーチ集会のテレビ放送を見ました。
そのあと、小グループで意見交流。1年生もがんばって意見を言っていましたよ。
最後に、全体で意見を共有しました。6年生は、さすが、いい意見で締めくくっていました。
高学年の図工の作品が完成しました!
来週の参観日に、じっくりご覧ください。書き初め大会の作品も掲示しております。
一人一台の生活が始まりました。
6年生も学習でどんどん使っています!
これからも、積極的に活動していきながら、学びを深めていきます。
地域の方にお世話になり、坂本小学校の樹木を剪定していただきました。
子どもたちの健やかな成長のため、学校環境を日頃より整備していただき、感謝しております。
高学年の図工の作品が、完成に近づいています。より素敵な作品になるように、授業の始めに、5年生と6年生でグループをつくり、アドバイスを言ったり褒めたりしました。
そこでアイデアがわいたのか、その後、ものすごい集中力で作品に向き合っていました。納得のいく作品になるように、来週もがんばります。
ひまわり学級では、様々な学習でパソコンを使っています。
タイピング練習
計算練習
プログラミング学習
子どもたちはパソコンでの学習が大好きです。
昨日、一人一台のタブレット端末が導入されました。
これからは教室で、全員そろって使うことができます。
今後の学習が楽しみです。
昼休みに代表委員会がありました。
毎月10日のいじめ0の日に、どんなことをしたらいいか、各学級からいろいろなアイデアを出しました。
3年生や4年生も、積極的に意見を発表していました。
話し合いの結果、2月10日には、クイズラリーをする予定です。
お楽しみにー!
今朝の校長訓話は、「学校でしかできないこと」のお話でした。
学校でしかできないことは、「集団での活動で、いろいろな人とかかわりあうこと」です。
そのことを、具体的に、「なわとび集会」「業間持久走」「発表力UPすごろく」などの例を挙げて説明されました。
みんなで一緒にすることで、「いろんな力がつく」というお話でした。
今年度も、あと2か月となりました。学年それぞれの目標を達成するようがんばってください。