愛媛県学力診断調査~5年生

2022年1月26日 17時16分

今日は5年生が愛媛県学力診断調査を行いました。

今回は、タブレットを使用して、国語、社会、算数、理科の4教科を20分ずつ実施しました。

11人全員が、静かに真剣に取り組むことができました。

みなさん、お疲れさまでした。

とら年初めのスピーチ集会

2022年1月26日 13時08分

今日は、今年初めてのスピーチ集会でした。冬休みのことや頑張りたいこと、好きなものなど、いろいろな話がありました。よく練習をしているのが分かる発表でした。
       
放送委員や集会委員も頑張っていました。
 
次は、最後のスピーチ集会です。楽しみですね。

全国学校給食週間について

2022年1月25日 14時32分

1月24日から30日までは、全国学校給食週間です。

全国学校給食週間は、学校給食を支える人々に感謝し、

学校給食の意義や役割について理解や関心を深める週間です。

今週は、保健給食委員会が給食に関する校内放送をし、

来週は、給食感謝集会をテレビ放送で行います。

今日の給食は、愛媛県の代表的な郷土料理の『鯛めし』と

せんざんきでした。給食で鯛めしが食べられるなんて

うれしいですね。とてもおいしかったです。

コロナ禍で、黙食による給食ですが、

給食を食べられることに感謝し、

しっかり味わって食べてほしいと思います。

算数の勉強

2022年1月24日 13時10分

1年生の算数の授業を紹介します。

今日の勉強は、「大きい数」。

100までの数について勉強しています。

カードに書かれている数の大きい順に並んだり、すごろくをしたりしながら、数についての理解を深めています。

 

 

今日の宿題は数字集めです。

100までの数を身近なところから見つけて、写真に撮ってロイロノートで提出することにしています。

さてさて、どこに数字が隠れているのでしょうか。

明日の授業で発表してくれるのを楽しみにしています。

ミニなわとび集会(1~3年)

2022年1月21日 16時14分

全校でのなわとび集会は中止になりましたが、
1~3年生は体育の時間に「ミニ」なわとび集会を行いました。

感染対策として人と人との距離をしっかりとり、換気に気を付けて行いました。

みんな最後まで一生懸命よく頑張りました。
4種目すべて跳べて、見事パーフェクト賞をとったみなさんおめでとう!
これからも練習していろいろな技を跳べるようになってくださいね。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

2022年1月20日 18時23分

文部科学省から愛媛県教育委員会を通じ、標記の助成金・支援金について、対象となる休暇の取得期間が令和4年3月31日まで延長され、対象となる保護者に本助成金・支援金に係るこれらの情報が行き渡るよう改めて幅広く周知するよう協力依頼がありました。

 

なお、この件については、下記厚生労働省ホームページをご確認いただくとともに、「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口」へ直接お問い合わせください。

 

厚生労働省ホームページ

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

 

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html

 

・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html

 

リーフレット

小学校休業等対応支援金リーフレット.pdf

小学校休業等対応助成金リーフレット.pdf

特別相談窓口・個人申請リーフレット.pdf

水替え・ロイロノートでポスターつくり

2022年1月20日 13時14分

3年生は、昼休みに係の仕事をしています。
今日は、生き物係とポスター本係が活動中でした。
生き物係は、協力し合って、金魚の水槽を掃除し、水替え中でした。
ポスター本係は、ロイロノートできれいなロッカーとトイレの写真を撮影し、文字を入力しています。
クラスのみんなのために、休み時間を使って仕事をしてくれて、どうもありがとう。
   

読み語り活動(3・4年)

2022年1月20日 08時48分

本日は「大寒」。

天気予報では雪の予報もありましたが、

ここ坂本には、今のところ雪は舞っていません。

山沿いが曇っているのは、

雪が降っているのかもしれませんね。

寒い日が続いていますが、

教室では読み語り活動(3・4年)が実施され、

心が温まっていました。

本日の物語は、スラブ民話「十二の月たち」でした。

次回は、5・6年生です。

楽しみですね。

 

 

 

家の仕事実践報告~5年家庭科~

2022年1月18日 17時47分

5年生は、冬休みに取り組んだ家の仕事について、ロイロノートにまとめ、提出していました。

今日の家庭科の授業では、その報告会を行いました。

裁縫に取り組んだ子の中には、破れたぬいぐるみの補修やボタン付けをしたり、手縫いで雑巾やきんちゃく袋を作ったりする子がいました。

料理に取り組んだ子の中には、ピーマンの肉詰めや卵焼きなどおかずを1品作ったり、本格的な誕生日ケーキを作ったりした子がいました。

また、洗い物や玄関掃除など、家庭で快適に過ごせるように働いた子もいました。

友達の実践報告を見て、もっと家庭の仕事に取り組みたいと意欲を見せる子どもたちが多くいました。

伸び盛り、育ち盛りの5年生、これからもどんどんできる仕事が増えますね。

挨拶運動

2022年1月17日 17時40分

 1月17日月曜日、本日の朝の風景です。

6年生が挨拶運動を行いました。

坂本小学校にさわやかな挨拶が響くといいなぁ。