教科訪問(人権・同和教育)がありました!

2022年7月7日 18時14分

 

人とのつながりの中で、人権感覚を養い、

よりよい生活や社会づくりに向けて主体的に行動しようと

する子どもを育てることを人権・同和教育の重点目標とし、

授業を行いました。

1年生は、友達とのやり取りを体験的に学ぶことを通して、

素直に謝ることの良さに気付き、友達とより良い人間関係を

築いていこうとする判断力を育てることをねらいとして

授業を行いました。

2年生は、友達と関わるときに大切にしたいことについて

話し合い、考えを深めることを通して、相手の気持ちや立場を

考えながら、互いに信頼し合い、友情を深めようとする心情を

育てることをねらいとして、授業を行いました。

 

3年生は、生命がかけがえのないものであることを知り、

自他の生命を大事にして生きていこうとする心情を育てる

ことをねらいとして授業を行いました。 

 ひまわりでは、自分の体の部位や大切な部分について知り、

「体でされて嫌な場面」について考えることを通して、プライ

ベートゾーンを守るための行動が分かることをねらいとして、

授業を行いました。

5年生では、友達と関わるときに大切にしたいことについて

話し合い、考えを深めることを通して、相手の気持ちや立場

を考えながら、互いに信頼し合い、友情を深めようとする

心情を育てることをねらいとして、授業を行いました。

 

6年生では、生命がかけがえのないものであることを知り、

自他の生命を大事にして生きていこうとする心情を育てる

ことをねらいとして授業を行いました。

 

 授業後は研究協議をし、松山市教育委員会と松山市教育研修センターの

指導主事より貴重な指導助言をいただきました。

 

 

 

 

 

 

委員会活動

2022年7月6日 15時45分

 坂本小学校の各委員会は、5、6年生で編成しています。4月以来、どの委員会もアイデアを出し合い、意欲的に活動を続けてきました。7月に入って、今学期の活動を見直し、さらに学校のために充実した活動になることを目指して話合いを行いました。2学期もがんばるぞ!

出前授業「セネガルの子どもたち」~6年生総合的な学習の時間

2022年7月5日 17時15分

6年生はJICAの大石さんをお招きしてアフリカ大陸にあるセネガルという国での体験についてお話を伺いました。

開発途上国セネガルは、アフリカ大陸の西の端にあります。

大石さんは、7年間、日本語を教えるなどの仕事をして、セネガルの発展のために尽くされたそうです。

セネガルのお店で売っている布は、とってもカラフルでかわいいですね。

大石さんのお話から、6年生一人ひとりがいろいろなことを感じたようです。

「私は、セネガルという国を初めて知りました。日本からとても遠いです。アフリカ大陸だからゾウやライオンがいるのかと思ったら、いないそうです。思っていたことと現実は全然違っていました。」

「セネガルの人は、家族と一緒にいることが幸せと言っていて、お金よりも家族といることが大切だと思いました。」

「セネガルには大変な状況の子どもたちがいます。私は学校を休まず、元気に登校したいです。」

これから、私たちの住む日本についても考えていきたいですね。

自転車教室

2022年7月4日 18時40分

 7月4日、今日は3年生が自転車教室を行いました。

 自転車の点検やどんな場面に危険が潜んでいるかを教えていただき、

安全な自転車の乗り方を練習しました。

事故にあわないよう、安全に気を付けるという気持ちをより深めました。

交通安全協会や警察の方、保護者の方々等

たくさんの方々にお世話になりました。

本当にありがとうございました。

野菜の収穫~2年生

2022年7月1日 11時04分

2年生の子どもたちが夏野菜の収穫をしました。

公民館の裏の畑には、公民館の方々や高齢者クラブの皆さんと一緒に植えた野菜がとても大きく育っていました。

「とても大きくなっているね。」

「かぼちゃの花が咲いているよ。」

子どもたちは大喜びです。野菜の収穫の仕方を教えていただき、早速、畑のきゅうり、なす、ピーマン、オクラを採りました。

「曲がっているきゅうりがあったよ。」

「とげがあってちくちくするね。」

新しい発見もたくさんあったようです

読み語り~3・4年

2022年6月30日 09時20分

6月30日(木)今日の読み語りは、3・4年生です。

読んでいただいた本は、

3年生

『こころのえほん』

『花さき山』(大型絵本)

『まどのむこうのくだものなあに』

4年生

『イタチとみずがみさま』(山本孝:絵)

『トンちゃんって そういうネコ』(MAYAMAX)です。

 ※ どちらも愛媛ゆかりの絵本作家さんです。

一人ひとり感じ方やとらえ方がちがうかもしれませんが、

その気持ちを大事にしてほしいと思います。

毎日とても暑くて、外遊びができていませんが、

この機会にいろいろな本を読みましょう!!

 

 

 

つぼみができたよ

2022年6月29日 15時10分

1年生は生活科の時間にあさがおの観察をしています。
5月に種をまいたあさがおは、順調に成長し、自分たちの背を超えるくらいまで大きくなりました。
中には、もうすぐ開きそうなつぼみも!
花が咲くのが楽しみですね。

音読大会 2年生

2022年6月28日 18時59分

2年生は、国語の時間に音読大会を行いました。

物語は・・・

「きつねのおきゃくさま」

休み時間にも

「ひよこはまるまる太ってきたぜ。」と、劇が始まるほど、

みんなこのお話が大好きです。

自分たちでお面をつくり、楽しんでお話の世界を表現していました。

みんないい笑顔です!

(写真撮影のときのみ、マスクを外しております。)

プールの時間

2022年6月27日 17時54分

1年生~3年生で同じ時間帯に水遊び(3年生は水泳)の授業を進めています。

プール開き後、なかなか天候に恵まれず、少し寒かった日も多かったのですが、今日は、快晴で、とても気持ち良く活動することができました。

歯磨き指導②

2022年6月24日 16時14分

本日は、1・2・3年生の歯磨き指導がありました。

虫歯になる原因やその予防法、嚙むことの大切さについて、学年に合わせて指導していただきました。

自分が歯磨きで磨けていないところをチェックし、歯磨きの方法について考えることができました。

大切な歯を守っていきたいですね。