2時間目に、新体力テストをしました。運動場では、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び。体育館では、反復横跳びをしました。1年生も初めての新体力テストに、わくわくどきどきしながら、一生懸命に取り組みました。6年生が、テストのサポートをしてくれたので、坂っ子みんなが自分の力を精一杯出し切ってがんばりました!
下校の時には、スクールガードリーダーの方が、自転車の乗り方など、安全について教えに来てくださいました。自転車の点検のポイント「ブタハシャベル」のチラシもいただきました。ぜひ、お家で自転車の点検をしてみてくださいね。
今朝は、今年度初めての読み語りがありました。
「た」のつく言葉が集まった『た』と、『だるまちゃんとかみなりちゃん』のお話を読んでいただきました。
子供たちは、興味津々。身を乗り出して聞いていました。
最後は、2年生が感じたことを発表しました。
この読み語りは、保護者や地域ボランティアの皆様にお世話になっている、本校で10年以上の歴史をもつ活動です。
先日、ボランティアメンバー案内の文書を配付しました。活動の見学も可能です。今後ともご協力よろしくお願いいたします。
1・2年生は、公民館の畑で野菜の苗植えを行いました。公民館や高齢者クラブの方々のお話をよく聞いて、上手に植えることができました。ナス、トマト、キュウリ、オクラ、ピーマン、サツマイモなど、たくさんの苗を野菜の特性に合わせて植えていきました。 最後は、みんなで記念写真! 大きく育ってほしいなと願いながら活動を終えました。
3・4年生の音楽の学習では、リコーダーの練習をしています。
3年生から始まるリコーダー奏。4年生が手本を示しながら、頑張って音を出しています。
3年生はシとラの音を出しました。指で穴をしっかり押さえ、「トゥー」と息を吹き込みます。「シーラー」と連続で吹くときに指をどうすればよいか、4年生が見せてくれながら練習をしました。みんなきれいな音が出せて満足そうな表情でした。
1、2年生は生活科の学習で、アサガオの種まきをしました。
アサガオの種を手に取り、
「早く植えてほしいって!」「大きくなりたいって言ってるよ」
と口々につぶやきます。
2年生は、1年生の様子を見ながら、
「穴を深くしすぎると、種が苦しくなるよ」「土はふんわりとかけてね」
とアドバイス。
みんな上手に植えることができました。
何色の花が咲くか、楽しみですね。
本日、第132回坂本小学校運動会が第38回坂本校区総合運動会と合同で行われました。
刻一刻と変わる天気予報にドキドキしていましたが、皆様の祈りが通じて、無事開催することができました。
曇天を振り払うような坂っ子の懸命な姿と笑い声、地域の皆様の温かい雰囲気で、グランドが熱気に包まれました。
今年の優勝は白組!僅差の大熱戦で、最後までどっちが勝ったかわからない名勝負でした。
今年度から地域の皆様と合同での運動会となり、よりたくさんの方々に坂っ子たちの頑張りを見てもらうことができました。
これからもいろいろな坂っ子たちのすてきな姿を見てもらいたいですね。
本日は皆様本当にお疲れさまでした。
運動会の練習もいよいよ大詰めです。
爽やかな青空のもと、今日も練習に励みました。
高学年の坂っ子は、他の学年の手本となるよう頑張っています。
1年生にとっては、初めての小学校の運動会です。お兄さん、お姉さんに教えてもらいながら、一生懸命ダンスの練習に取り組んでいます。
どの学年の児童も、力いっぱい練習に取り組んできました。運動会当日は、その練習の成果を発揮して、自分の力を出し切ってほしいと思います。
5月16日木曜日
本日はすもう部の活動がありました。
四股、すり足、ぶつかり、取り組みと元気に活動しました。
練習も3回目となり、子どもたちの動きもすもうらしくなってきています。