ブログ

連合音楽会に向けて

2025年10月16日 13時03分

 今日は、松山市連合音楽会で披露する曲の練習をしました。全校で合唱を、3~6年生でリコーダー奏を行う予定です。

 まず、リコーダー奏の練習をしました。6年生の美しい音色を参考に、3~5年生も一生懸命リコーダーを演奏しました。今年度からリコーダーの学習が始まった3年生も、上学年を手本にがんばっています。

 まだリコーダーを学んでいない1、2年生は、上学年の演奏にじっくりと耳を傾けていました。そして、リコーダーを演奏する上学年に憧れを抱くとともに、「いつかは自分たちも…」という思いを高めました。

IMG_7330IMG_7348

IMG_7353IMG_7336

 次に、全校で歌う合唱曲の練習をしました。大きく口を開け、歌詞に込められた思いが届くよう、願いを込めて歌いました。心地よいメロディーに包まれ、音楽室が爽やかな空気でいっぱいになりました。

IMG_7360IMG_7362

 今日の坂小は、芸術の秋にふさわしく、美しい音色が響く一日でした。11月の連合音楽会に向けて、全員の気持ちを一つにして、練習に励んでいきます。

総合的な学習の時間「大好き!坂本!」(3,4年生)

2025年10月14日 16時09分

3,4年生は、総合的な学習の時間「大好き!坂本!~ふれあい隊~」の学習で、公民館の図書館の見学に行きました。公民館の図書館では、地域の方が本の整理をしたり貸出しを行ったりしてくさだっています。生活に役立つ本や小さな子どもも楽しめるような絵本、最近話題の本などが分かりやすくきれいに並んでいました。3,4年生は、見学だけでなく貸出しのお仕事も体験させていただきました。また、自分たちも読みたい本を見つけて、本を借りることもできました。図書館の方の「もっとたくさんの方に利用してほしい。」という気持ちを聞いて、子どもたちは「ポスターを作ろうかな?」「自分たちも、また、本を読みに来たいな。」など様々な思いをめぐらせていました。

IMG_6818 IMG_6815

IMG_6817 IMG_6806

自然の家⑥

2025年10月11日 12時47分

オリエンテーリングは、2班とも協力しながらポイントを通過し、大接戦のうちに無事終わりました。

IMG_4605 IMG_4607

きびきびと行動する4、5年生!

予定通り、活動は進んでいます。

自然の家⑤

2025年10月11日 09時18分

朝から元気いっぱいの子どもたち!

オリエンテーリングに出発です。

全てのポイントを無事クリアできるでしょうか。

力を合わせて頑張ります。

IMG_4600 IMG_4601

自然の家④

2025年10月10日 19時52分

夕べのつどい後、みんな夕食をモリモリ食べました。

IMG_4507 IMG_4513

IMG_4521 IMG_4522

その後は、キャンプファイアーです。

炎を囲んで、ゲームやダンスをして楽しく過ごしました。

IMG_4546 IMG_4590

全員、元気いっぱいです。

今から、明日のオリエンテーリングに備えて、入浴、就寝です。

自然の家③

2025年10月10日 17時53分

片付けを素早く終わらせて

アスレチックを楽しみました。

そのあとは、クラフト教室で

自分だけのオリジナルキーホルダーを作りました。

WIN_20251010_15_02_52_Pro WIN_20251010_15_16_15_Pro

自然の家②

2025年10月10日 12時04分

レインボーハイランドについた4,5年生

まずは、野外炊飯です。

みんなで協力して、カレーライスを作りました。

WIN_20251010_10_48_43_Pro WIN_20251010_10_49_15_Pro WIN_20251010_11_45_37_Pro

こげもなく真っ白なご飯、しっかり煮込まれたカレー

2班とも見事なできでした。

おいしく食事を終えました。

WIN_20251010_11_54_09_Pro WIN_20251010_11_54_22_Pro

食べたら、お片付け!

この後、お鍋をしっかり磨きます。

4・5年生 松山市野外活動センターへ出発

2025年10月10日 08時30分

4、5年生は、今日から土曜日まで、松山市野外活動センターで集団宿泊活動に取り組みます。

IMG_4497

全員、元気いっぱい!

IMG_4499 IMG_4503

お見送りに来てくださっていた保護者の皆さんに挨拶をして出発!

1、2、3、6年生も全員でお見送り!(みんな仲よし、坂本小(>_<) )

友達と力を合わせ、元気に活動し、成長して帰ってきてくれることでしょう。

いってらっしゃい!

IMG_4505

10月8日(水)稲刈り 5,6年生

2025年10月8日 13時42分

 6月に植えた苗が育ち、今日はいよいよ収穫です。

 IMG_4713 IMG_4718

「今回収穫したお米が何人分になるのかな?」「脱穀したあとの稲は亥の子や正月のお飾りのために残すんだ。」など、子どもたちは、今回の活動でたくさんの疑問や知識、経験を得ることができました。

IMG_4738 IMG_4740 IMG_4746

  今日の経験を大切に、お米やその他の食材に対しても感謝の気持ちをもって、これからも、ご飯をしっかりと食べてほしいなと思います。

陸上練習、頑張っています!

2025年10月6日 19時14分

松山市総体(陸上の部)に向けて、

記録更新を目指して一生懸命練習に取り組んでいます。

IMG_0432IMG_0437IMG_0451

1秒でもはやく、1cmでも遠くに、本気で走ったり、跳んだり、投げたりしています。

頑張る坂っ子に、応援をよろしくお願いします。

IMG_0430