ブログ

1・2年生、元気いっぱいがんばっています

2025年4月10日 16時12分

1年生が入学して3日目。1・2年生教室は元気いっぱいです。

朝の会では、2年生がリードしてエクササイズを行いました。優しく声を掛けるお兄さん、お姉さん。1年生も見様見真似で体を動かし、楽しそうです。

IMG_4151   IMG_4157

1年生初めての国語の時間。教科書を見て、見つけたものを発表したり、ひらがなを読んだりしました。そして、挨拶の仕方も学びました。朝、教室に入るときには、「おはようございます!」と元気よく挨拶することを練習しました。

2年生は「すごろくトーク」をしました。声の大きさに気を付けながら話し、グループですごろくを楽しみました。

IMG_4170  IMG_4171  IMG_4169 

楽しい声が戻ってきました!

2025年4月9日 15時38分

令和7年度が始まり、学校は子どもたちの楽しそうな声でいっぱいです!昼休みには、ぽかぽか陽気の運動場に、たくさんの子供たちが出て遊んでいました。おにごっこをする子、一輪車をする子、四葉のクローバーを探す子など、みんなとっても楽しそうです!

IMG_4136 IMG_4142

IMG_4145 IMG_4146

今日は、地区別児童会もありました。新しい登校班になって、班長さんも張り切っています!新しく1年生も入ってきました!坂っ子のみなさん、毎日、安全に登校してきてくださいね!

IMG_4103 IMG_4111

新任式・始業式・入学式

2025年4月8日 17時11分

4月8日火曜日。

今日から令和7年度が始まりました。学校に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。

新しい先生との出会いがあり、

IMG_5516 

そして、3名のとってもかわいい新入生を迎え、

IMG_2564 IMG_5608 

全校児童32名のすてきなスタートの一日となりました。

IMG_2568

今年度も坂っ子は、元気いっぱいがんばります!

離任式

2025年4月1日 13時17分

暖かくなって、桜の蕾が開き、

坂本小学校の離任式です。

IMG_2495

温かな雰囲気の中、退職の先生をお祝いする素敵な式になりました。

IMG_2460IMG_2061IMG_2482DSC_0010

別れを惜しみつつ、新しい学年へと

力強く一歩踏み出す子どもたちを頼もしく感じました。

修業式

2025年3月25日 17時14分

3月25日、今日は令和6年度の最終登校日となる修業式でした。

各学年の代表児童が修了証を受け取り、

IMG_4057 

代表2名の児童が3学期の思い出や次の学年への展望を立派に発表しました。

IMG_4069 IMG_4072

校長先生から、各学年の良いところや次の学年で頑張ってほしいところについて話していただき、

IMG_4076 

「自分の命は、自分で守る」ことを再確認して修業式を終えました。

IMG_4079

春休みは、1年間を振り返り、それぞれが立てた目標に向かって、しっかりと充電し、パワーアップしておいてくださいね!

来年度、みんなが元気で登校する日を楽しみに待っています。

第132回 卒業証書授与式

2025年3月24日 12時30分

本日、第132回卒業証書授与式が行われました。

坂本小学校では、10名の卒業生とお別れです。卒業生の皆さんは、6年間の思い出が詰まった学校とお別れするのは、ちょっぴり寂しい気持ちがあると思います。けれど、卒業式での堂々とした態度は本当に立派で、とてもすばらしい式となりました。

IMG_2413 IMG_6856

IMG_6866 IMG_6891

IMG_4048 IMG_2457

卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は、ご卒業、本当におめでとうございます!!

中学校での活躍を在校生・教職員一同期待しています。

令和6年度最後の給食をいただきました!

2025年3月21日 17時00分

令和6年度も、おいしく、楽しく、マナーよく給食をいただきました。

今日の給食の献立は、「うめごはん、牛乳、かきたまじる、さけのレモンあえ、お祝いデザート」でした。

IMG_3933IMG_3937IMG_3936IMG_3935

令和7年度も、給食をバランスよく、たくさん食べて成長していきたいです。

もうすぐ卒業

2025年3月19日 15時06分

 明日は春分の日です。坂小にも、春が確実に近づいています。校庭の木々やプランターの草花に、春の気配を感じます。

IMG_6791IMG_6788

 今日、6年生が図工の作品を持ち帰るバッグには、「卒業」という文字が書かれていました。卒業式練習のときの声や表情に、「卒業」に対する6年生の思いがあふれています。いつも笑顔で元気一杯の6年生は、卒業に向けて、一歩ずつ前進しています。

 小学校生活もあとわずかです。6年生と過ごすことができる日々を大切にしようと、坂っ子も教職員も心から思っています。

IMG_6780IMG_6778

IMG_6781IMG_6783

楽しかった魚つりゲーム!

2025年3月18日 15時58分

IMG_2385 IMG_2388

 3年生は、理科で磁石について学習しました。その学習の発展として磁石を使った遊びを考えました。それは、『魚つりゲーム』今日は昼休みに1・2年生を招待して、ゲーム大会を開きました。磁石に吸い寄せられるようにくっついてくる魚たちにみんな大興奮!!

 3年生の進行に合わせて、楽しくゲームに参加した1・2年生。坂小の太公望たちの歓声が響き渡りました。