ブログ

5年生集団宿泊活動二日目

2024年7月1日 06時12分

全員、元気に一日目を過ごしました。

一日目の班会のときの様子です。すてきな笑顔です。

20240630210126_IMG_4976

今日も、協力してがんばります!

夕食はバイキング!

2024年6月30日 17時57分

ウォークラリーで、思いきり体を動かしたあとは、夕食です。

ポテトやパスタ、ゼリーなど、お腹いっぱいいただきました!

20240630171515_IMG_4970

動物ラリー(5年生・宿泊活動)

2024年6月30日 11時00分

館内動物ラリーに出発!

さあ、いくつの動物を見つけられるでしょうか?

協力してがんばります。

20240630102037_IMG_4944

20240630102058_IMG_4947

宿泊活動(大洲)に出発!

2024年6月30日 08時11分

5年生10名、出発式開始予定10分前には全員元気でそろい、式を行いました。

見送りの方へ挨拶をし、バスに乗り込み、笑顔で出発です。

充実した2日間を過ごし、たくましい姿で帰ってくることを楽しみにしています。

IMG_2829 IMG_2836

IMG_2837 IMG_2839 

租税教室

2024年6月28日 16時01分

6月28日金曜日

6年生は、中予地方局税務管理課からお二人の講師をお迎えして

租税教室を行いました。

IMG_5889 IMG_5893 IMG_5895 

道路や警察、消防、公園など

みんなが必要なものに税金が使われていることを改めて学びました。

IMG_5901

雨の日の昼休み

2024年6月27日 16時20分

今日はあいにくの天候で、昼休みも外で遊べません。

でも、

IMG_5833 IMG_5836

図書館では、委員会の当番さんが読み聞かせをしてくれました。

ねずみくんのすてきなチョッキは

のびてしまっても楽しいチョッキでした。

IMG_5839 IMG_5841

体育館ではドッジボール。

熱い勝負が繰り広げられていました。

雨でもしっかり昼休みを楽しんでいる子どもたちでした。

プールはできなかったけど。。。

2024年6月26日 15時35分

今日は、天候が思わしくなく、プール学習ができませんでしたが、子どもたちは、教室の中で元気いっぱいです。

5年生の教室では、図工と家庭科の授業が行われていました。

IMG_5817 IMG_5823

図工では、クランクの仕組みを生かして、動くおもちゃ作りです。ハンドルを回すと、まるで動物が生きているみたいに動いて楽しそうです。家庭科では、かがりぬいやボタン付けをしました。最初は、針と糸の扱いにドキドキしながらも、集中して取り組むことができました。

読書の楽しさに触れたよ

2024年6月24日 16時17分

昼休みに、環境・図書委員による読み語りを行いました。

図書室にはたくさんの坂っ子が集まりました。

IMG_5748

さあ、読み語りの始まりです。お話の世界にどんどん引き込まれていきます。

図書支援員の先生からは、楽しく本の紹介をしていただきました。

IMG_5758IMG_5764

本は、時間や空間を超えて、様々な世界へと誘ってくれます。

これからも、様々な本に触れていきたいと思える昼休みでした。