今朝は校長先生のお話がありました。
お話の中で、先日、全国の小学校にグローブを贈ってくれた大谷翔平選手の言葉を紹介されました。
現在、打者と投手の二刀流で有名な大谷選手ですが、
プロ入り当初は、
「そんなことできるわけない。」
という意見が多くあったそうです。
しかし、大谷選手は、
「『できない』と決めつけるのはいや」
という強い信念を持ち努力を続け、今はアメリカでも大活躍をしています。
何事も無理だと決めつけず、
頑張ることが大切だと気付かせてくれる言葉ですね。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るという言葉があるように
3学期もあっという間に残り31日になりました。
(6年生は1日少なくて30日。)
残りの日々を大切に過ごしていきたいです。
代表委員会で6年生を送る会について話し合いました。
理由を添えて自分達の意見を述べ合い、よりよい6年生を送る会となるよう、みんなが真剣に話し合いました。
2年生は初めての代表委員会です。しっかりと自分達の意見を述べることができました。
そして、5年生。今まで自分達を支えてくれた6年生に感謝の気持ちが伝わるようにという思いをもって、代表委員会の中心となって話合いを進めていました。
みんなの願いや思いを込めて作り上げていく6年生を送る会。どんな集会になるのか、今から楽しみです。
2月5日(月)、愛媛FCの選手の方が来校されました。
今日の給食は、坂本小学校の6年生が愛媛FC 森脇良太選手と考案した愛媛FCコラボ給食、その名も「うますぎ‼びびんな‼ビビンバ丼」です。
「ちょっとピリッとするところがおいしい!」
子ども達も選手の方も、大口でほおばり、おいしくいただきました。
交流会では、愛媛FCレディースの選手の方のお話を聞いたり、ゲームを楽しんだりしました。
お忙しい中、坂本小学校に来てくださってありがとうございました。
2月2日(金)浮穴調理場より栄養教諭の岡田先生と調理員の桑野さんをお招きして、給食感謝集会をテレビ放送で行いました。
まず初めに、保健給食委員会による縦割り班対抗のクイズ大会を行いました。クイズでは、給食の歴史や愛媛の郷土料理、給食好きなものランキングなどの問題がでました。
各教室をTeamsでつないでいたので、みなさんが盛り上がっている様子が見られました。
1位は、白チームでした。おめでとうございます!
クイズの後は、給食ができるまでの様子を動画で見ました。
その後、みなさんから前もって受けていた質問に岡田先生と桑野さんが丁寧に答えてくれました。ありがとうございます。
最後に、日々のお礼を込めて、全校児童のメッセージ入りカレンダーをプレゼントしました。
これからも、毎日おいしい給食が食べられること、そして、その給食にかかわってくれている方や食べ物に感謝していただきましょう!
2月1日(木)1・2年生の子どもたちへ読み語りをしていただきました。読んでくださった本は『はるいちばん』『かえるをのんだととさん』です。読み語りの締めくくりには、『ゆき』の絵本を見ながら、皆で歌を歌いました。
最後に子どもたち一人一人が感想を発表しました。自分の思いを自分の言葉で語る子どもたちの姿に成長を感じ、うれしく思いました。
読み語りボランティアの皆様、本日もありがとうございました。
4年生の外国語活動では、「This is my favorite place.」の学習をしています。道案内の英語表現を学び、それを使ったサイモンセズゲームを行いました。ALTの先生が指示した通り方向転換できた人が勝ちです。「Turn left.」「Turn right.」の指示が聞き取りにくいのですが、右かな?左かな?と考えながらゲームを行いました。
そして、自分のお気に入りの場所を友達に紹介し合いました。学校にある教室の名前を英語で言えるようになり、子どもたちは上手にお気に入りの場所を紹介しました。
また、教科書の地図を使って道案内をし、自分の好きな場所を当ててもらうクイズを出題するなど、楽しく英語を学ぶことができました。
1月29日(月)坊ちゃん学習を行いました。今年度は、本校保護者でもある講師の先生をお招きしての多肉植物の寄せ植えワークショップです。
まず、準備してくださっている植木鉢やリメイク缶の中から自分の好きなものを選びます。寄せ植えの方法を説明していただき、いよいよ作業開始です。
土の入れ方や植える順番などを、近くの人と確認したり、出来上がった寄せ植えをみんなで鑑賞したりするなど、交流しながら楽しく活動することができました。
ご指導くださった講師の先生、お世話してくださった総合教育部の皆さん、参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
毎日寒い日が続いていています。特に朝は、寒さや眠さに負けそうになってしまう日も多いですよね。
そこで!坂っ子のみんなが気持ちの良いあいさつで1日を元気よくスタートすることができるように、毎週水曜日の朝、集会・体育委員会が校門であいさつ運動を行っています。集会・体育委員が発見したすてきなあいさつをしている「あいさつ名人さん」をお昼の放送で紹介したり、メッセージを渡したりしています。
先生や友達、地域の方々と気持ちの良いあいさつを交わし、「あいさつの輪」がどんどん広がるといいですね。
教室では…
2学期に委員会で作成した「坂っ子エクササイズ」で体力づくりに励む坂っ子を発見しました。寒い冬を、元気に乗り切りましょう!