ブログ

坂小お掃除大作戦!

2024年9月10日 14時20分

2学期が始まり、坂小に元気な声が帰ってきました!

坂っ子は勉強に、遊びに、いろんなことに全力投球で取り組んでいます。

今日は、清掃の時間の様子を紹介します。

1・2年教室では、高学年と低学年の児童が協力して清掃をしています。黙々と手を動かしてぴかぴかにしています。

IMG_5367

靴箱では、砂や土を掃いてから丁寧に拭き取りをしています。

きれいにしてくれる坂っ子がいるから、みんな気持ちよく靴箱を使うことができますね。

IMG_5373

トイレや廊下、特別教室などでも、それぞれが担当する場所を一生懸命に清掃して美しくしています。

IMG_5368IMG_5369IMG_5371IMG_5365

今日も、坂っ子はがんばっています!

中学生の職場体験学習と新しいALTの先生

2024年9月6日 16時41分

 9月4日~6日の3日間、職場体験学習で久谷中学校の2年生2名が来て、一緒に活動をしました。

 授業中は子どもたちの様子を見たり、声を掛けたりして、先生の仕事を体験しました。子どもたちは、優しいお兄さんとお姉さんとの思い出がたくさんできて、とてもうれしそうでした。

 IMG_6236   IMG_6242

 2学期から新しいALTの先生が来られています。4年生の本日の授業では、お互いに自己紹介をしたり、クイズを出題してくださったりして、楽しい時間を過ごしました。

 IMG_6219   IMG_6230

朝の読み語り(5,6年)

2024年9月5日 16時10分

IMG_4418 IMG_4428

今日、朝の時間に5,6年生は読み語りがありました。

「じじつはじじつ、ほんとうのことだよ~ちいさな、かなしいじじつのはなし~」と「じぶんをすきになるおまじない」という絵本を読んでいただきました。2冊の絵本のお話が、とても考えさせられる内容で、子どもたちはすぐに絵本に引き込まれていきました。

まだまだ、暑い日が続きますが、読書の秋がこれから深まっていくといいですね。

えひめジョブチャレンジU‐15(職場体験学習)

2024年9月4日 10時31分

9月4日から9月6日までの3日間、久谷中学校の2年生2名が職場体験学習のため、坂本小学校に来てくれています。

【2時間目】

IMG_6208

1・2年生教室では自己紹介タイム。

IMG_6210

3・4年生教室では端末での学習の支援。

【業間】

IMG_6211

運動場で鬼ごっこ!中学生先生に大喜びの坂っ子たちです!

職場体験学習に来てくれている中学生の将来の夢は「教員」!この3日間で、坂本小学校の子供たちとたくさん関わりながら、教職の魅力を感じてほしいと思います。

子供たちは2学期もはりきっています!

2024年9月3日 14時18分

2学期がスタートして2日目。各学級の様子です。

IMG_5297

【1・2年生 体育】

熱中症対策のため、机等を移動させて教室内に広い空間を作って体ほぐし。「こんなに曲がるよ!」と、柔軟性を競い合っています。

IMG_5299

【3・4年生 書写】

正しい筆順をみんなで確かめた後、一人一人、真剣な表情で丁寧に漢字の練習をしています。

IMG_5300

【5年生 算数】

偶数と奇数の学習。2で割り切れるかどうかを確かめながら、整数の性質を考えています。

IMG_5301

【6年生 社会】

貴族の暮らしについて、住居や文化など、現在の暮らしと比較しながら特徴を見つけています。

夏休み明けですが、生活リズムを整え、どの子供も一生懸命学習に取り組んでいます。

令和6年度2学期のスタートです!

2024年9月2日 13時40分

44日間の長かった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

大きな病気やけがなく、一人一人が充実した夏休みを過ごし、本日、全員登校することができました。とてもよいスタートをきっています。

始業式では、1年生と5年生の友達が、代表で夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことを発表しました。

校長先生からは、「大きな夢」と「周囲の方への感謝の気持ち」をもって2学期も頑張ろうというお話がありました。

オリンピックやパラリンピックで活躍している選手たちのように、自分の夢に向かって、2学期も「明るく楽しく前向き」に取り組んでほしいと思います。

IMG_5290 IMG_4346

校庭の環境整備、ありがとうございました

2024年8月21日 10時00分

「盆踊りの時に、校庭の草が気になったので、草刈りしますね。」

と坂本公民館長さんから、ありがたいご提案をいただきました。

そして、本日、高齢クラブの方々にお世話になり、校庭の草刈りをしていただきました。

IMG_5265 IMG_5268

美しくなった校庭で2学期を迎えられること、そして、何よりも坂本の子供たちのために、日頃から、ご協力、ご支援をいただいていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。

早朝より、暑い中、長時間にわたって作業していただき、本当にありがとうございました。

盆踊り大会

2024年8月3日 20時29分

8月3日。坂本公民館主催の盆踊り大会が、小学校運動場で行われました。

色とりどりの浴衣に身を包んだ地域の方々と小学生が、提灯の明かりの下で優雅に舞っていました。

IMG_5239 IMG_5242

日本の伝統文化が脈々と受け継がれている姿に、坂本地域の一体感を感じました。

市総体(水泳の部)頑張りました!

2024年7月22日 12時07分

IMG_8033 IMG_8051

IMG_8040 IMG_8055

小学校のプールとは違う水深、大勢の観客という環境の中、選手の二人は緊張したことと思いますが、自分のベストを尽くし、力強く泳ぎきりました。

自分でやろうと決めた目標に向かって努力し、やり抜いた二人の姿が、とても立派でした。

夏休みのよいスタートとなりました。

カブトムシ狩り

2024年7月20日 20時28分

坂本公民館のカブトムシ狩りに参加した子どもたち。

朝、5時前に小学校を出発し、㊙️スポットでカブトムシを探します。

クワガタムシを発見した子どもは、大喜び!

IMG_2291 IMG_2293

山から降りた後は、地域の方が事前に探したり、育てたりしてくださっていたカブトムシをプレゼントしてくださいました。

夏休み初日から、楽しく思い出に残るひとときを過ごすことができました。

公民館の皆様、地域の皆様、貴重な自然体験の機会を本当にありがとうございました。