5月18日(木)1・2年生の子どもたちに読み語りボランティアの方々が読み語りをしてくださいました。今日読んでいただいた本は
『ぐるんぱのようちえん』『そらいろのたね』でした。
久しぶりにボランティアの方の近くでお話を聞くことができました。大型絵本も挿絵がよく見えましたね。物語に登場したゾウ・ぐるんぱが開いた幼稚園の楽しそうな様子に子どもたちは、身を乗り出して見入っていました。
坂本小学校読み語りボランティア「わくわくドキドキおはなし会」は随時、新規ボランティアメンバーを募集しています。見学・参加希望の方は小学校まで御連絡ください。よろしくお願いいたします。
関係機関の皆様方の御協力をいただき、交通安全教室を実施しました。
1・2年生は歩き方、3年生は自転車の乗り方を中心にご指導いただきました。やさしく丁寧に教えていただき、子どもたちも安全な歩き方や自転車の乗り方をしっかりと練習することができました。
また、JAFより時速5キロメートルでの衝突体験ができる車を派遣していただきました。実際に乗車した3年生の子ども達は、シートベルト着用の大切さを体感したようでした。
過去5年間のデータによると、子ども達の交通事故は6割が歩行中、3割が自転車乗車中に発生しています。また、月別では、6月にかけて件数が増加する傾向にあるようです。自転車利用者のヘルメット着用も今年4月より努力義務となりました。
関係機関の皆様や地域・保護者の皆様の御協力をいただきながら、今後もかけがえのない命を守るための安全教育を推進していきます。
5年生が調理実習で青菜とじゃがいもをゆでました。
調理の流れやゆで方を確認した後、調理開始です。
土が残らないように、しっかりと洗います。
食材によって違う、ゆでるタイミングもばっちりです!
片付けも並行して行うなど、てきぱきと取り組むことができました。
完成したら、みんなでいただきます
「自分で作ったら、よりおいしく感じる~!」
「家でもまた作ってみたい!」
と、話していました。
休みの日に、家でも作ってみてくださいね。
4年生は、理科で「空気と水」の学習をしています。
今日は、「とじこめた空気を押すとどんな感じがするのか。」について、外に出て調べました。
「ふくろをだきしめるとパンパンになったよ。」
「空気をたくさん入れるのと、少なく入れるのではどうなるかな。」
子どもたちは、手応えを確かめながら実験を楽しみました。
これからの学習も楽しみですね。
5月14日(日)坂本小学校グランドにて坂本校区総合運動会が実施されました。
コロナ禍で中止が続き、なんと4年ぶりの開催だったそうです。地域の方々や保護者の方々とともに、坂小の子どもたちも元気いっぱい楽しく競技に参加したり、応援をしたりしました。
5月11日(木)今年度初めての避難訓練を行いました。
今回は授業中に地震が発生し、その後火事が発生したという想定です。緊急地震速報のアラーム音と同時に机の下に移動し、放送を聞いてから避難行動を開始しました。運動場への避難も静かに落ち着いてできました。全校児童みんな真剣に避難訓練に取り組むことができました。
校長先生からは、静かに素早く避難できたことをほめていただきました。そして、
「『自分の命は自分で守ること』『普段から自分で考えて進んで行動すること』を大切にしてください」
というお話がありました。
学年や教室が変わって初めての避難訓練で、それぞれの教室からの避難の仕方を確認することができましたね。いつ・どこで起こるか分からない災害に備え、今年度も様々な場面を想定して避難訓練を実施していきます。
1、2年生で、学級園に野菜の苗を植えました。夏野菜の中から自分の好きな野菜を選び、苗を植えました。「ミニトマト」「キュウリ」「オクラ」「ピーマン」など夏を彩る野菜たちが勢ぞろい! 「はやく大きくなってね。」「たくさん実をつけてほしいな。」子どもたちは、願いを込めてたっぷりと水をあげていました。どんどん成長する野菜に負けるな!子どもたち!
6月9日(金)に行われる松山市総合体育大会すもうの部に向けて、すもう部の練習が始まりました。
放課後にまわしを締めて練習に励んでいます。
四股やすり足など、普段とは全く違う体の使い方を練習しました。
しんどい練習の中でも、
「こんにちは!」「ありがとうございました!」
「頑張れー!」「あともうちょっと!」
気持ちの良い挨拶や、友達を励ます声が響いています。
応援、よろしくお願いします!
レオマワールドに到着後、まずは昼食。
ラーメンやチャーハン、たこ焼きなどをそれぞれでいただきました。
絶叫系やお化け屋敷などさまざまなアトラクションを楽しみました。
一番人気はジェットコースターでした。
たくさん遊んでよい思い出ができましたね。
これからバスで学校まで帰ります。