ブログ

読み語り~5・6年

2023年9月28日 10時46分

9月28日(木)5・6年生へ読み語りをしていただきました。

明日が中秋の名月ということで、『月へ アポロ11号のはるかなる旅』を読んでくださいました。1969年に初めて月に着陸した宇宙船アポロ11号を描いたノンフィクション絵本です。

アームストロング船長をはじめ、3人の宇宙飛行士が乗り込み発射されたアポロ11号。細部まで描かれた挿絵と臨場感あふれる表現に、子どもたちは引き込まれていました。

IMG_7075

IMG_7080

IMG_7078

遠くで美しく輝く月の表面に刻まれた足跡を思いうかべながら、今年の中秋の名月を楽しんでほしいと思います。

9月スピーチ集会

2023年9月27日 18時42分

9月のスピーチ集会を行いました。

今回は5人の人たちが発表しました。

2学期に頑張りたいことや運動会に向けて頑張りたいこと

陸上練習に一生懸命取り組んでいることなどを話しました。

IMG_3985

IMG_3990

地域巡りー3年生ー

2023年9月26日 18時00分

9月26日(火)

3年生は、坂本の素敵なところを発見するため、地域巡りをしています。

今日は、「円福寺」へ出かけました。

IMG_1670 IMG_1672

ご住職のお話をしっかりと聞いてメモをとっています。

IMG_1689 IMG_1694

一つ一つじっくりと見ていきます。

IMG_1676

見学するうちに、知りたいことが次から次へと溢れ出て、たくさん質問する姿が見られました。

今日の昼休みの様子

2023年9月25日 14時02分

今日の昼休みの暑さ指数は…25.6℃でした。

IMG_2349

子どもたちが何をしているか見に行くと、

体育館では、水曜日にあるスピーチ集会の練習をしていました。

IMG_2350

運動場では、一輪車やボール遊び、しっぽとりをする子どもたちの姿が。

IMG_2355

IMG_2356

IMG_2354

しっぽとりをしながら、何をしてるのかな~とのぞいてみると、

IMG_2363

IMG_2360

IMG_2357

四つ葉を見つけたり、蝶の幼虫を見つけたりしていました。楽しそうで何よりです。

IMG_2353

帽子をかぶり水筒も持ってきていて、熱中症対策もバッチリですね!

まだまだ日中は暑い日が続きます。

体調管理をしっかりして、運動会練習をがんばりましょう。

写生大会~5・6年

2023年9月21日 13時19分

校内造形展に向けた作品制作が始まりました。

5・6年生は校区にある浄瑠璃寺へ行き、下絵を描きました。タブレット端末で写真を撮り、構図を考えるところからスタートです。構図が決まると、画用紙に鉛筆でスケッチしていきます。時折訪れるお遍路さんに気付かないくらい集中している子もいました。

IMG_7036

IMG_7037

IMG_7045

IMG_7046

今回、画用紙はマーメイド紙を使っています。表面に凹凸があるので、彩色したときにどのような仕上がりになるか楽しみですね。

読み語り~3・4年

2023年9月21日 08時39分

9月21日(木)3・4年生に読み語りをしていただきました。

「9月29日は何の日か知っていますか?」

この質問に対し、子供たちからは「○○さんの誕生日!」「家族でいもたきの日!」「お月見?」などといろいろな声が挙がっていました。正解は・・・

「中秋の名月」!

今年の中秋の名月は、9月29日ということで、今日の読み語りは、月に関する物語や本を中心にしてくださいました。

IMG_7016

IMG_7029

IMG_7023

IMG_7020

お月見のときに団子をお供えしたり、ススキを飾ったりする由来も紹介してくださいました。29日が楽しみになってきましたね。きれいな月が見えますように(^^♪

陸上練習頑張っています

2023年9月20日 10時00分

10月17日(火)に開催される、松山市総合体育大会・陸上の部に向けて、今月の11日(月)から陸上部の活動が始まっています。

少しでも記録を更新できるよう、一生懸命に練習に取り組んでいます。

IMG_3918

IMG_3922

IMG_3927

IMG_3932

縦割り班遊び

2023年9月19日 10時00分

9月15日(金)の昼休みに縦割り班遊びを行いました。

活動の計画は、各班の意見を聞きながら6年生が中心となって考えています。

気温がとても高く熱中症の危険があったため、涼しい教室での活動になりましたが、それも見越して計画を立ててくれていた6年生。

さすがです!

縦割り班のみんなで仲良く遊べましたね。

IMG_2288

IMG_2294

運動会練習が始まりました

2023年9月15日 09時38分

今日から運動会練習が始まりました。

上学年は大きなフラッグを使って練習をしていました。

フラッグを勢いよく振る「バシッ!」というかっこいい音が体育館に響いていました。

IMG_3865

IMG_3860

IMG_3869

下学年は先生のお手本をしっかりと見て練習していました。

はじけるような、とびっきりの笑顔が素敵です!

IMG_3871

IMG_3872

IMG_3874

本番に向けて、頑張っていきましょうね!

昼休みの様子

2023年9月14日 18時48分

9月に入っても毎日、気温の高い日が続いています。

本日も暑さ指数が「警戒」レベルだったので、

残念ながら外遊びはできなかったので、子どもたちは暑さに気を付けながら体育館で遊びました。

IMG_2276

IMG_2278

IMG_2280

明日からは運動会の練習が始まる予定です。

こまめな水分補給を心掛け、熱中症に気を付けて活動しましょう。