身体測定を行いました
2024年4月12日 15時49分今日は身体計測を行いました。
「成長している。」
と喜ぶ声が聞こえてきました。
給食は、たけのこご飯、牛乳、とうふ汁、たいのからあげ、いそあえです。春の味覚をおいしくいただきました。
おいしくいただいた後は、坂っ子たちが楽しみにしている昼休みです。運動場に元気いっぱいで遊ぶ坂っ子の明るい声が響きました。
今日は身体計測を行いました。
「成長している。」
と喜ぶ声が聞こえてきました。
給食は、たけのこご飯、牛乳、とうふ汁、たいのからあげ、いそあえです。春の味覚をおいしくいただきました。
おいしくいただいた後は、坂っ子たちが楽しみにしている昼休みです。運動場に元気いっぱいで遊ぶ坂っ子の明るい声が響きました。
今日は「まつやまいじめ0の日」なので、昼休みに2~6年生でしっぽ取り鬼ごっこをしました。
6年生が鬼役になり、しっぽを取っていきます。6年生と向かい合ってどっちに逃げようか考えながらしている子や、後ろも振り向かず、ひたすら逃げ回っている子など、みんな楽しそうに遊んでいました。
最後までしっぽが残っている人たちに拍手を送り、みんなが笑顔いっぱいの時間になりました。
1年生がおそうじをがんばっていました!
初めてのおそうじです!
教室がピカピカになりました。
3時間目には、地区別児童会もありました。
今年も安全に気を付けて登校できるといいですね。
4月8日、今日は坂本小学校の入学式でした。
かわいい5人の1年生が、入学してきました。
立派な態度で、校長先生や、
在校生のお姉さんのお話を聞くことができました。
明日からの学校生活も楽しみです。
今日はあいにくの雨ですが、春の訪れを感じる風景を見つけました。
先日まではつぼみだった桜が見事な花を咲かせました。
花壇にも、色とりどりの花が咲いています。
来週は、入学式や始業式があります。
坂っ子の元気な声と笑顔があふれる毎日が始まります。
校庭の桜も花壇のチューリップも、坂っ子に会えるのを心待ちにしているようです。
坂っ子のみんなに会える日が楽しみです。
桜の蕾も綻び始め、すっきりと晴れ渡った青空の下、離任式を行いました。お世話になった先生方とのお別れです。
離任される先生方、本当にありがとうございました。 いつまでもお元気でいてください。 坂本小学校の児童、教職員も頑張ります!
令和6年度学習アシスタントを募集します。
応募受付期間は令和6年3月25日(月)から4月5日(金)までです。
応募方法などの詳細については、坂本小学校までご連絡をお願いします
今日は、令和5年度の修業式が行われました。
各学年の代表者が校長先生から修了証をもらいました。
その後、3名の児童が作文を発表しました。
校長先生からは、
「今年度つけた”実”から、また来年度新しい”種”ができ、それぞれの”花”を咲かせてください。」とお話がありました。
4月からの新学期も坂小みんなで力を合わせて頑張りましょう。
春らしい暖かな日差しの中、第131回 卒業証書授与式が行われました。
7名の6年生は、この一年、下学年の手本となり、学校の良きリーダーとして活躍しました。今日の卒業式でも、堂々とした姿を皆さんに見せることができました。
下学年の児童も、いろいろな場面で学校を支えてきた6年生への感謝の気持ちを、姿勢や呼び掛け・歌の声で伝えることができました。
6年生とその保護者のみなさんを全校児童でお見送りをしました。心温まる式になりました。
今日は給食最終日でした。
調理員さんから6年生へ、メッセージが届いていました。
6年間、おいしい給食をありがとうございました。
午後は、3~5年生で卒業式準備をしました。
てきぱきと動くみなさん、すばらしかったです!